運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
69件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1992-03-04 第123回国会 衆議院 予算委員会 第11号

余り細かく申し上げませんけれども、御指摘の沖縄県におきましては、金武中城ですか、それから那覇、平良、石垣という外国貿易量の多い四港につきましてはもう既に開港しておりますけれども、不開港におきましても、一応その税関長許可を得ましたときに、あるいは不開港出入許可手数料、こういったものを納付する等所定の手続を経ましたときには外国貿易船も入港することは可能である、必ずしも開港指定沿岸貿易の支障になっているというふうには

羽田孜

1991-04-24 第120回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

なお、貿易支払い協定あるいは極東沿岸貿易について品目表拡大があったわけでございますが、これは、一つにはいろいろな時代の流れによりましてお互い関心品目というものがかなり変わってまいります。したがって、それに合わせて、ニーズに合わせて品目表拡大していくという一つの要素があるわけでございます。  

兵藤長雄

1991-04-23 第120回国会 参議院 外務委員会 第6号

堂本暁子君 ここでさらにその先に言っている「共同の互恵的経済活動」、今度は財界からも投資をしたい、それから沿岸貿易の希望というのもたくさん来ると思うのです。今度報道だけの問題ではございません。政経不可分とおっしゃいますけれども、今度言葉が変わりましたが、均衡と言いながらここから実質が崩れていく。それに対して外務省はどう対応をしていらっしゃるのか。

堂本暁子

1991-04-12 第120回国会 衆議院 外務委員会 第9号

それから経済科学技術分野でございますが、第一にソ連邦におけるペレストロイカに関する日本国技術的支援に関する文書、それから第二に一九九一年─九五年の貿易及び支払いに関する文書、第三に一九九一年から九五年の沿岸貿易に関する文書、第四でございますが、展覧会及び見本市の日ソ両国における開催にかかわる協力に関する文書。それから、環境保護分野における協力に関する文書

兵藤長雄

1987-05-25 第108回国会 参議院 外務委員会 第4号

こういうふうな経済交流、まあハイテクの分野 は別といたしまして、例えば木材ですとかあるいは農産品とかいろいろあるわけですが、この沿岸貿易というのは本来、昔は北海道ウラジオストクと直接貿易やっていたんですね。例えば小樽でとれるジャガイモとかそういうのをみんなソ連がないものですから輸入した。

松前達郎

1981-06-04 第94回国会 参議院 外務委員会 第12号

連地区抑留死亡者遺骨送還に関する請願  (第一八六号外六五件) ○婦人に対するあらゆる形態差別撤廃に関す  る条約批准促進に関する請願(第九九六号外  一七件) ○婦人に対するあらゆる形態差別撤廃に関す  る条約早期批准に関する請願(第一〇六七号  外二四件) ○婦人関係ILO条約批准に関する請願(第二  五七四号) ○世界恒久平和の確立に関する請願(第二六八四  号外二件) ○沿岸貿易

会議録情報

1981-06-04 第94回国会 参議院 外務委員会 第12号

遺骨送還に関する請願外六十五件、第九九六号婦人に対するあらゆる形態差別撤廃に関する条約批准促進に関する請願外十七件、第一〇六七号婦人に対するあらゆる形態差別撤廃に関する条約早期批准に関する請願外二十四件は、議院の会議に付するを要するものにして内閣に送付するを要するものとし、第二五七四号婦人関係ILO条約批准に関する請願、第二六八四号世界恒久平和の確立に関する請願外二件、第三一八八号沿岸貿易

秦野章

1981-04-09 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

もちろん、これはソ連沿岸貿易公団でございますけれども、これの事務所通商代表部と別個に設けたいという要望はあるわけでございます。ただ、冒頭申し上げました通商代表部の性格からいたしまして、ソ連貿易関係の機関はすべて通商代表部に一括するという趣旨になっているわけでございます。現に、東京にございます通商代表部ダリイントルグ職員もいるわけでございます。

武藤利昭

1981-04-09 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

それから、私は冒頭に日ソ漁業交渉の問題を申し上げたのですけれども向こうに参りましたり、あるいはこちらの関係友好団体といろいろな会合を通じてお話し合いをしております場合に、私どものところにも要望書が参っておりますけれども、「日ソ貿易増嵩に伴なう「在日ソ連通商代表部々員」の増員に関する要望書」、もう一つは「日ソ沿岸貿易の発展に伴なう「ダリイントルグ日本駐在事務所」の開設に関する要望書」というふうなことで

角屋堅次郎

1981-04-09 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

それで、そこには沿岸貿易公団職員も入っておられるし、ソ連との貿易関係も大体東京話し合いで解決がつくということでございますので、果たして大阪に支所をつくる必要があるのかなと思います。沿岸貿易公団の人もそこに入っておられるということでございますから、私どもは地方には要らないのではないかなと思っているわけでございます。

伊東正義

1981-02-27 第94回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

ソ連側からはその点に対して、特にダリントルグ沿岸貿易公団事務所の設置、多年の懸案の問題であります、新潟または他の都市でもいいわけでありますけれども、ぜひダリントルグ事務所開設させてほしい、双方そういう意見が述べられたと思うわけです。特に沿岸貿易の場合には中小企業でありますから、そういう意味では双方の利益というものがこの面では一致するのではないか。

岡田利春

1980-10-14 第93回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

ここを拠点として本州との交易が行われていったと同時に、後には沿岸貿易拠点としても栄えていったという経緯がございます。  しかし、残念ながら第二次世界大戦が終了した段階で、沿岸貿易がほとんどなくなってしまうという、こんな状況の中では、小樽そのものの衰退、当然港湾荷役作業の中ではしけを利用しての運河利用あるいは運河周辺に林立をする石づくり倉庫群等利用というのは、非常に減少していく。

小林恒人

1980-10-14 第93回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

これは先ほども申し上げたように、第二次世界大戦以降ほとんど沿岸貿易がないという状況の中で、運河の使用がなかった。一部、海上保安庁の保有船等が係船をされているという、こんな状況があるだけでありまして、そういう意味では、運河そのものヘドロ運河になっている。運河そのものが汚物をたれ流しっ放しにしてきた。したがって、汚染が著しい。  

小林恒人

1979-04-25 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

たとえば仕向け地で申し上げますと、大きく分けまして、香港とかそういう自由マーケットのようなところもございますし、ソ連、ブルガリアのようにバーター沿岸貿易との関係で出てくるようなところもございますし、あるいは日本の漁船が寄港するのでごくわずかですけれどもそれぞれの仕向け地に出ていくというようなケースがございます。

立川武雄

1974-10-14 第73回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そこで、従来は極東地域沿岸貿易として輸出していたわけでございますが、これは御案内のように輸出、輸入の決済がバーター取引でございますから、目ぼしい見返り品がなかなか見当たらないという問題もございます。それから、また、非常に広大な国でございますから、内陸輸送等に問題がございます。そういうようなことで、いろいろむずかしい問題がございます。

松元威雄

1972-03-23 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

お互い新潟県人でございますが、新潟港も新潟東港が完成間近でございますし、東京新潟間三百キロ、六千億の巨費を投じて上越新幹線も着工するわけでございますので、これも広域行政とか、新潟東京間が天然ガスパイプラインでつながれておりますように、これらの事業というものが一つパイプラインの方式でもある、こういうふうな考えも当然考えてしかるべき問題でありますので、こういう対ソ貿易沿岸貿易拡大ということと

田中角榮

1972-03-23 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

○小林(進)分科員 私の言うのは、その大阪代表部東京代表部は別にいたしまして、そのほかに、裏日本に、小さな連絡所といいましょか、沿岸貿易主体にした事務所を設けたいという要望が出ているのでございます。それで、向こうはそれをナホトカかウランゲルに置きたい。これに対して日本外務省が反対をしている、こういう問題であります。

小林進

1971-11-30 第67回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

津川委員 日本の大資本が、アジアの反共諸国、これが主になっているのをやめて、沿岸貿易ということばの中にあらわれておる社会主義諸国を具体的に検討していただきたい。ソ連はかなりナイフ、フォークを使っているのです。人口からいってもアメリカより多い。ここのところをずばりともたもたしないで売ってみてくれないか、こういうのが具体的な地元の要求であるわけです。ひとつ検討してみていただきたいと思うのです。  

津川武一

1971-11-30 第67回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

○進政府委員 御指摘のように、沿岸貿易と申しますか、ソ連貿易あるいは最近は特に対中国貿易につきまして非常に関心が高まっております。しかし現在のところ、御承知のようにソ連にしても中国にいたしましても、雑貨関係はいわば消費財関係が多うございますので、そういう点がはたしてどれだけ進むであろうかという懸念を持っておる向きもあるようでございます。

進淳

1971-08-03 第66回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

それからソ連につきましては、従来沿岸貿易等で若干の数量があったわけでございまするけれども、毎年価格の交渉というようなことで非常に難航いたしますので、ソ連人と申しますか、ソ連におきます日本産の果実の嗜好の動向の調査であるとか、需要量とか、それからそれらの調査もかねまして消費宣伝も行なうというような事業日園連等を中心にして本年度新たに実施するというようなことにしたわけでございます。  

内藤隆

1971-07-23 第66回国会 衆議院 商工委員会 第1号

――――――――――――― 七月二十一日  商店街振興組合法に基づく組合設立条件の緩和  に関する陳情書  (第三二号)  中小企業金融緊急対策に関する陳情書  (第三三号)  商店街店舗近代化資金融資制度の創設に関する  陳情書  (第三四号)  中小企業設備近代化資金わく拡大等に関する  陳情書  (第三五号)  日ソ沿岸貿易振興に関する陳情書  (第六九号)  第四次資本自由化に関する陳情書

会議録情報